ブルアカの引き継ぎ方法
「Yostarアカウント連携」「Appleアカウント連携」「連携コードの発行」により引き継ぎが可能です。
それぞれの用途や性質について以下の詳細な手順をご参照ください。
※Twitter連携に関する注意
「2023年9/27(水)」のアップデートにより新規連携終了のアナウンスが公式より告知されました。
先々には「既に連携しているTwitter(X)のログイン停止」も予定されているため、Androidユーザーは「Yostarアカウント」への連携、iOSユーザーは「Yostarアカウント」または「AppleID」への連携を必ずおこないましょう。
Yostarアカウント作成・連携方法
ブルーアーカイブのアプリ内で以下手順を行い、メールアドレスを連携することで、Yostarアカウントが自動で作成・連携されます。
1.ホーム画面の右上「メニュー」→「アカウント」をタップ
2.「Yostar」の横にある「連携」をタップ
3.任意のメールアドレスを入力「認証コードを送信」をタップ
4.入力したメールアドレス宛に送信された「認証コード」を入力して「OK」をタップで連携完了
Yostarアカウント連携完了後は、いかなるプラットフォームでも連携アカウント(メールアドレス / パスワード)でログインすることにより同データで遊べます。
Appleアカウント(ios限定)の連携方法
1.ホーム画面の右上「メニュー」→「アカウント」をタップ
2.「Apple」の横にある「連携」をタップ
3.AppleIDの認証(指紋認証 / 顔認証 / パスワード入力)して連携完了
Appleアカウント連携はiOS端末のみ可能で、Android端末では引き継ぎができないため注意が必要です。
連携元、連携先の一方でもAndroid端末の場合は、Yostarアカウントの作成か連携コードによる引き継ぎをおこないましょう。
連携コードの発行方法
1.ホーム画面の右上「メニュー」→「アカウント」をタップ
2.「デバイス間連携コード」→「コード生成」をタップ
3.「ゲームユーザーID / 連携コード」を控える
連携コードは「OS間を問わず」に引き継ぎが可能で、メールアドレスの必要もなく手軽に発行できます。
連携コードは使い切りとなるため、引き継ぎの度に発行する必要があります。
※データ消失時には運営会社への復旧申請が必要となるため、「Yostarアカウント連携」をおすすめです。
移行先の端末でデータを引き継ぐ方法
1.移行先の引き継ぎ端末へブルーアーカイブのアプリを「インストール」する
2.アプリ起動後に「引き継ぎコード」または「連携アカウント(Yostar / Apple)」を選択
3.「引き継ぎコード」の場合は「ゲームユーザーID / 連携コード」を入力
「連携アカウント」の場合は元の端末で設定した情報を入力してログイン。
引き継ぎの際にはデータの消失などのトラブルを防ぐためにも、Wifiなどの回線が安定した環境にて試しましょう。
ゲーム情報
運営 | Yostar |
開発 | NEXON Games |
ジャンル | 学園×青春×物語RPG |
リリース日 | 2021年2月4日 |
公式サイト | https://bluearchive.jp/ |
https://twitter.com/Blue_ArchiveJP |
コメント